動中の工夫

坐禅コミュニケーション

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

気遣いの工夫

禅宗のお坊さんでも、本山の管長とかかなり偉いクラスになってくると、とても気遣いが出来る人が多いそうだ。いろいろなことにすぐ気付いて、こまめに動くとのことだ。 和尚様のお話では、これは気遣いのトレーニングを積んだからと言うより、坐禅が進んだた…

摂心―長時間坐ることの意味―

坐禅会での和尚のお話を引用する。 考えると、摂心が七日なのは、実によく工夫されていると思う。坐睡のみの摂心も2~3日目が眠気のピークで、それ以後は眼が冴えてゆく。5~6日目になるとみな目がぎらぎらと一種の光悦状態になっているのか、みないい顏…